おすすめ脂質!良質な脂質を含む商品3選を紹介

こ皆さん、こんにちは!
タンパク質や炭水化物についてお話ししてきましたが、今日は「脂質」について一緒に見ていきましょう!脂質って聞くと「太っちゃうんじゃないの?」って思うかもしれませんが、実は健康やダイエットにとっても大事な役割を持っているんです。
まず最初にお伝えしたいのは、ここで紹介する食材が全ての人にピッタリ合うわけではないということ。自分の体の声をしっかり聞いて、「これはちょっと無理かも…」って感じたものは無理に食べなくて大丈夫です。ストレスを感じずに続けられるものを選んでいきましょう!
第5位:アボカド
アボカドって、「森のバター」なんて呼ばれていて、本当にクリーミーで美味しいですよね!脂質が豊富だから太りそう…って心配になりますが、大丈夫。その脂質のほとんどは良質な不飽和脂肪酸なんです。特にオレイン酸がたっぷり含まれていて、悪玉コレステロールを減らす効果が期待できます。
それだけじゃなくて、ビタミンEや食物繊維、カリウムも豊富なので、健康や美容にも嬉しい食材なんですよ。
サラダに入れても良し、トーストに乗せても良し、スムージーに加えても美味しい!いろんな料理に使えるので、ぜひ日常の食事に取り入れてみてくださいね。
第4位:オリーブオイル
オリーブオイルは、もう健康オイルの代表格ですよね!こちらもオレイン酸が豊富で、心臓病や動脈硬化のリスクを下げる効果があると言われています。さらに、ポリフェノールという抗酸化物質も含まれていて、アンチエイジングにも効果的なんです。
サラダのドレッシングとしてかけたり、料理の仕上げにひと振りしたり、風味を楽しみながら健康効果もゲットできちゃいます。特にエクストラバージンオリーブオイルを選ぶと、より高品質な成分を摂取できますよ。
普段の料理にちょっと取り入れるだけで、体にも美容にも良い影響があるなんて嬉しいですよね。ぜひ試してみてください!
第3位 魚の脂質

魚の脂には、最近よく耳にするDHAやEPAがたっぷり含まれています。これらは必須脂肪酸と呼ばれていて、体にとってとても大切な成分なんです。血液をサラサラにしてくれたり、コレステロールの値を抑えてくれたりする効果があります。
さらに、脂肪を燃やす細胞である「褐色脂肪細胞」を増やしてくれることも分かっているので、ダイエットやボディメイクを目指す人には特におすすめ!
具体的には、イワシ、サバ、アジ、サンマ、真鯛などの魚に多く含まれているので、ぜひ積極的に食事に取り入れてみてくださいね。
第2位 クルミ

ダイエット中、小腹が空いたときにナッツをつまむ方も多いと思いますが、その中でも特にクルミがおすすめです!
クルミはオメガ3脂肪酸の割合が高く、抗酸化作用もバッチリ。健康面だけでなく、美容にも嬉しい効果が期待できます。ただし、脂質なので食べ過ぎは禁物。一日7粒くらいを目安にすると良いですよ。
そのまま食べるのはもちろん、サラダやヨーグルトに入れても美味しいので、いろいろ試してみてくださいね。
第1位 MCTオイル

そして第1位は、今話題のMCTオイルです!
MCTオイルって何?と思う方もいるかもしれませんが、これはココナッツを原料にした「中鎖脂肪酸(MCT)」100%の植物油なんです。普通の油と比べて、消化吸収がとっても早いので、体に脂肪として溜まりにくいという特徴があります。
ダイエットやボディメイクを頑張っている人にはまさにピッタリの脂質ですね。無味無臭なので、コーヒーやスムージー、サラダにサッと加えるだけでOK。ただし、一度にたくさん摂るとお腹がビックリしちゃうかもしれないので、少しずつ試してみてください。
ここで紹介した食材がよいといっても、何より重要なのはバランスよく摂取することです!過度に偏ることのないように、普段の食事からも必要な栄養素を広く摂るようにしてください!
LIGHT FITでは当日の体調面も考慮してトレーニングを組み立てています!1日1日の積み重ねが大事ですのでその日で最大限に効果的なトレーニングができるように指導を実施しています!体にお悩みや理想の体の希望がある方は必ずお力添えできますのでぜひLIGHT FITへお越しください無料カウンセリングや初回体験などありますのでお待ちしております!
料金やジムの雰囲気はホームページをチェック!

料金表
初心者からさまざまな目的の方が気軽に通えるトレーニングジムを目指して、低価格で通いやすい料金システムをご用意しております。

よくあるご質問
料金や予約システムなど、お客様よりご質問いただいた内容に対してお答えしています。その他、ご不明点がある場合はお問い合わせよりご相談ください

体験の流れ
お客様にピッタリのトレーニング指導ができるよう、丁寧なカウンセリングとご不安やご質問など一つひとつお答えしています。体験に必要な持ち物やトレーニング時間などもこちらから確認できます。

Instagram
画像や動画からセッションやトレーナーの雰囲気を見て頂けます!ダイエットや健康情報も発信していますのでせひInstagramへアクセスしてみてください!

Youtube
5分程度の見やすい動画を頻度は高くないですが投稿しています。よりジムの雰囲気を感じたい方はぜひご覧ください。