【肉好き必見!?】焼肉でもダイエット可能な部位をご紹介します!
焼肉を愛してやまないみなさま、こんにちは!
週1で焼肉に行っているLIGHT FITの寺田と申します。
ダイエット中だけど、どうしてもお肉が食べたいときってありますよね?
そういった方に向けて、カロリーの低い焼肉の部位をご紹介させて頂きます!
この記事を閲覧後、ぜひ焼肉へ行ってください!!
その前に個人的に大好きな焼肉の部位!
需要はあるかわかりませんが、私の焼肉の部位をご紹介させてください!
第3位 上ミノ

この上ミノは店主の絶妙な仕込み包丁により、今までにない食べごたえが良いミノが仕上がっています。味噌タレも是ピンでクセになります。脂質が他のお肉より低く、高タンパク質なのでおすすめの一品です!
第2位 上はらみ

噛めば噛むほど、お肉のジューシーな旨みが味わえます。その量はなんと一切れでご飯が3口行けるほど強烈です。写真の通り、サシ(脂)が入っておりますが一切れで満足できるほど強烈な旨みがありますので、結果的にダイエット効果が高いと考えています。。。笑
第一位 厚切り上塩たん

サクサクとした歯切れの良い食感の後に程よく乗った脂と坦の繊細な味わいで、ビールが止まらなくなる一品、写真の通り、サシ(脂)が入っておりダイエットには適しておりません。。チートDAYのご褒美としてご活用ください!!笑
本題の100gあたりでカロリーの低い焼肉の部位3選をご紹介!

ヒレ肉(約120kcal)
ヒレは牛の腰の下にある部位で、一頭の牛からわずか3%ほどしか取れない超希少な高級肉です。ほとんど動かさない部分なので非常に柔らかく、脂が少ないためさっぱりとした味わいが特徴です。年齢や性別を問わず人気が高く、さらに中心部分は「シャトーブリアン」と呼ばれ、最高級部位として特に珍重されています。
はらみ(約140kcal)
はらみは、胸部と腹部の間に位置する横隔膜の外側にある筋肉で左右1本ずつ対になっています。赤身肉に似ていますが、ホルモンに分類され、適度に脂を含んだ柔らかい食感で風味やコクが豊かで、牛1頭から2~3kgほどしか取れない希少部位です。
ツラミ(約120kcal)
旨みが強く、コクが深い弾力のある歯ごたえが魅力、ゼラチンやタンパク質が豊富に含まれております。
以上、ダイエッターのための焼肉でした!
LIGHT FIT(ライトフィット)とは

パーソナルジムLIGHT FIT(ライトフィット)は『理想のカラダを健康的に生涯持続する』をコンセプトに2022年1月11日に大阪市福島区にてパーソナルジムの運営を始めました。1店舗目を出店から2年で7店舗をオープンと拡大を続けています。
なぜ、週1回のパーソナルトレーニングなのか

週1回でカラダを変えて持続することになぜこだわっているのか。時間がない現代社会において毎週1回55分の時間は無理なく続けられるギリギリのラインだと私たちは考えています。
例を挙げると、週2~3回のトレーニングを中・長期的にスケジュールに組み込むことは難しく、カラダが変わったとしても持続させることは難しいと考えています。
LIGHT FITは、上記の通り持続できる結果を大事にしていますので、トレーニングの質にこだわり無理なく続けられるフィットネスのある暮らしを提案しています。
本記事の著者
寺田 陵晟
メッセージ
私は四年制の大学でスポーツと筋肉の関係性を専攻後、トレーナーに関する資格を取得しパーソナルジムで働き始めました。自身が高校の柔道で全国に出場しましたが、腰の怪我で悩んだ経験と大学や現在も定期的に通っているセミナーで学んだことを生かして、腰痛や肩こりなどの不調を改善しながらお客様の目指すボディへとなれる指導をしております!自己最高のカラダを一緒に作り上げていきましょう!
保有資格
実績
- 柔道全国大会出場(全国高等学校柔道選手権大会-日本武道館)
- 柔道近畿5位
- FFCトレーナースクール卒業
会社概要
会社名:株式会社 LIGHT FIT(ライトフィット)
創業:2022年1月11日
本社所在地:〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2丁目9-10
代表:中田翔
事業内容:フィットネスサービスの提供
取引銀行:関西みらい銀行
HP:ホームページ

料金表
初心者からさまざまな目的の方が気軽に通えるトレーニングジムを目指して、低価格で通いやすい料金システムをご用意しております。

よくあるご質問
料金や予約システムなど、お客様よりご質問いただいた内容に対してお答えしています。その他、ご不明点がある場合はお問い合わせよりご相談ください

体験の流れ
お客様にピッタリのトレーニング指導ができるよう、丁寧なカウンセリングとご不安やご質問など一つひとつお答えしています。体験に必要な持ち物やトレーニング時間などもこちらから確認できます。

Instagram
画像や動画からセッションやトレーナーの雰囲気を見て頂けます!ダイエットや健康情報も発信していますのでせひInstagramへアクセスしてみてください!

Youtube
5分程度の見やすい動画を頻度は高くないですが投稿しています。よりジムの雰囲気を感じたい方はぜひご覧ください。